目次
カーシェア会社って、結局どこが一番いいの?
マイカー維持費カットで、固定費をソックリそのまま浮かせることも!
では、3大カーシェアと呼ばれる
「タイムズカーシェア」
「カレコ」
「オリックスカーシェア」
タイムズカーシェアの特長

(ロゴ:タイムズカーシェア)
特長1:ステーション数 |
全国10,459ステーション (*) |
日本のカーシェアを牽引してきた最大手!
他社の追従を許さない、全国47都道府県の圧倒的シェア! 前年の9,091ステーションから約1.15倍に増加! |
特長2:車両数 |
全国20,985台 (*) |
タイムズカーシェアなら、コンパクトカーからワンボックスまで、32種類のクルマからお好みのクルマを選べる!
前年の17,492台から約1.2倍に増加! |
特長3:料金設定 |
15分220円ガソリン代込み |
料金は明瞭会計、15分220円でガソリン代コミコミ! 任意保険料も全部コミコミ! |
特長4:ガス代コミコミ料金(※ショート(15分単位)及び6時間未満の場合) |
6時間4,290円ガス代込み |
タイムズカーシェアなら、ショート(15分単位)と6時間未満の場合は、ガソリン代込み! |
特長5:予約したらスグ乗れる |
予約3分後には乗れる |
タイムズカーシェアなら、予約の3分後にはクルマに乗れる!急いでいるときもアリガタイ! |
特長6:予約キャンセルの柔軟性 |
利用1分前まで無料でキャンセル可能 |
タイムズカーシェアなら、なんと利用1分前まで無料でキャンセルが可能! |
特長7:追加運転者に柔軟 |
会員同士なら誰とでも運転交代可能 |
タイムズカーシェアなら、会員同士なら誰とでも運転交代可能! ※予約ごとに、「追加運転者ID」を登録する必要があります。 |

カレコの特長

(ロゴ:カレコ)
カレコの特長 |
三井不動産グループが首都圏特化型で攻めるカレコは、東京と大阪を中心に、タイムズより新型かつワンランク上のカーラインナップを展開中! タイムズが数で勝負なら、カレコはクルマの質で勝負!今、タイムズに次ぐ 注目度No.1の急成長株! |
特長1:ステーション数 |
1,662ステーション (*) |
首都圏特化型のカレコは、東京と大阪を中心に上級かつ新型なクルマを展開中!
前年の1,159ステーションから約1.4倍に増加! |
特長2:車両数 |
1,761台 (*) |
カレコなら、カーラインナップはなんと59種類!
前年の1,761台から約1.6倍に増加! |
特長3:料金設定 |
10分130円ガソリン代込み |
時間単価は3大カーシェア会社の中で一番安い! モチロン、任意保険もコミコミ! |
特長4:平日プラン |
平日プランなら、10分80円ガソリン代込み |
平日が安くなる「平日プラン」なら、なんと10分80円!なんと4割引! 特に主婦の方、平日休みの方に超オススメ!(*:法人・個人事業主の方は「法人プラン」となり、「平日プラン」はご選択いただけません。)※平日プランは、2020年3月31日をもって新規受付を終了します。 平日プランをご希望の方は、加入・プラン変更をお早めに! |
特長5:6時間パック |
6時間パック3,800円ガソリン代込み |
平日プランなら、6時間ガス代コミコミ2,800円!約3割引! |
特長6:夜間パック |
18-9時の間の6時間利用なら、2500円でガソリン代込み |
カレコは6時間以内の利用はガス代コミなので、 夜間18-9時の間の6時間利用は、2500円ポッキリ! |
特長7:使った分だけの料金 |
6時間以内の予約・利用なら、使った分だけの料金 |
カレコは6時間以内の予約・利用なら、使った分だけの料金でOK!
とりあえず6時間予約しておいて、早く返却できたらその分の課金だけ! ※以下の条件の場合、「6時間以内の予約・利用」の条件から外れるため、距離料金が発生します。 ・もともとの予約が6時間を超えている場合 |
特長8:予約したらスグ乗れる |
予約して最短30秒後にはクルマに乗れる |
カーシェア史上最速!予約したら最短30秒後にはクルマに乗れる! |
特長9:予約キャンセルの柔軟性 |
利用1分前まで無料でキャンセル可能 |
カレコなら、利用1分前まで無料でキャンセル可能! |
特長10:最安パック自動セット |
最安料金パックを自動適用 |
最も最安値となるパックを自動的に組み合わせてくれるから、難しいことを考えず予約でOK! |
特長11:1つ上を行くカーラインナップ |
カーラインナップがタイムズよりも上級車種 |
ハリアー、C-HR、アルファード、レクサスIS・NX・CT、メルセデスベンツ、ヴェルファイア、ロードスター、ハチロクなどなど、一度は乗ってみたいクルマがたくさん展開中! |
特長12:先進安全機能 |
衝突被害軽減ブレーキシステム搭載車は、約62% |
アイサイトなどに代表される自動ブレーキシステム搭載車は、前年の約41%から約62%に増加!しかも今後導入される車両は、すべて同システム搭載車に! |
特長13:スタッドレス車 |
都心からスタッドレス車 |
首都圏特化型のカレコならでは!毎年12-3月の間、都心からスタッドレス車で行けちゃうんです! |

オリックスカーシェアの特長

(ロゴ:オリックスカーシェア)
オリックスカーシェアの特長 |
オリックス自動車が手掛けるオリックスカーシェアは、首都圏・中部・関西エリアを中心に幅広く展開中!
タイムズが数で勝負なら、オリックスカーシェアは安さで勝負! なんといっても、12時間パック・24時間パックがタイムズ価格の約2割引という、驚異的なコスパ! |
特長1:ステーション数 |
1,531ステーション (*) |
3大カーシェア会社の中では3位の、1,654ステーション! |
特長2:車両数 |
2,703台 (*) |
東京・名古屋・大阪を中心に、2,703台が稼働中!26種類のクルマから選べる! |
特長3:料金設定 |
15分200円 |
分かりやすくて計算しやすい、15分200円!
モチロン、任意保険もコミコミ! ※距離料金は、別途発生します。 |
特長4:長時間利用もオトク! |
12時間パック:5,200円 24時間パック:6,700円 |
オリックスカーシェアの最大のポイント! 長時間パックも、オリックスカーシェアが圧倒的にオトク! タイムズの12時間パック6,690円→オリックスなら5,200円!(約23%OFF!) タイムズの24時間パック8,230円→オリックスなら6,700円!(約20%OFF!) 12時間パック・24時間パック、どこを取ってもオリックスカーシェアが安い! |
特長5:月額基本料 |
月額基本料0円プランあり |
ライトユーザに最適!いざというときカーシェアが使える資格を0円で獲得できる!
※利用料金・距離料金は、ベーシックプランの約1.5倍となります。 |
特長6:予約したらスグ乗れる |
最短2分後には乗れる |
最短2分後にはクルマに乗れる! |
特長7:最安パック自動セット |
最安料金パックを自動適用 |
最も最安値となるパックを自動的に組み合わせてくれるから、最安料金で利用可能! |
特長8:追加運転者に柔軟 |
会員同士なら誰とでも運転交代可能 |
オリックスカーシェアなら、会員同士なら誰とでも運転交代可能! |
最短で入会できるのは?
できることなら、思い立ったときにスグ入会できるカーシェア会社がいいですよね!
そんな臨機応変なカーシェア会社はココ!
タイムズカーシェア |
最短3分 |
予めWEB事前登録しておけば、全国45か所にある無人入会機で、最短3分でカード受取!
全部無人機でやっても、最短10分! 全国約370店舗のタイムズカーレンタルの店舗などでも、カードが受け取れる! |
評価:◎ |
カレコ |
最短当日 |
15時までのインターネット入会で、即日乗れる! カレコから届くメール本文クリックで、即日利用可能! 手持ちのスマホやICカードが、がクルマのドアのキーになる! |
評価:○ |
オリックスカーシェア |
約1週間 |
WEB入会申請は、10分程度で完了! ICカード到着まで、約1週間 |
評価:△ |
ステーションの展開度は?
自分の家の近くにステーションが複数ある事が、とにかく重要です。各社のステーション展開状況は?
タイムズカーシェア |
ステーションが存在する都道府県 |
47都道府県 |
ステーション数 |
10,459ステーション (*1) |
評価 |
◎ |
![]() |
カレコ |
ステーションが存在する都道府県 |
首都圏・関西エリアを中心に、11都府県
(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、静岡県、愛知県、大阪府、京都府、兵庫県、岡山県、沖縄県) |
ステーション数 |
1,662ステーション (*1) |
評価 |
△ |
![]() |
オリックスカーシェア |
ステーションが存在する都道府県 |
首都圏・中部・関西エリアを中心に、19都府県
(青森県、岩手県、宮城県、福島県、茨城県、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、愛知県、岐阜県、三重県、大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県、沖縄県) |
ステーション数 |
1,654ステーション (*1) |
評価 |
〇 |
![]() |
1台あたりの会員数は?
クルマ1台に対する会員数が多いと、使いたいときに使えない確率が上がってしまいます。
1台当たりの会員数が少ないカーシェア会社はココ!
タイムズカーシェア |
|
会員数 | 783,282人 (*) |
車両数 | 17,492台 (*) |
1台あたりの会員数 | 45人 |
評価 | ○ |
カレコ |
|
会員数 | 57,058人 (*) |
車両数 | 1,761台 (*) |
1台あたりの会員数 | 32人 |
評価 | ◎ |
オリックスカーシェア |
|
会員数 | 170,050人 (*) |
車両数 | 2,600台 (*) |
1台あたりの会員数 | 65人 |
評価 | △ |
■ポイント: オリックスカーシェアは、当初からの無料会員が多いので会員数が上積みがち。 実際に利用している体感では、一番空いているのはオリックスカーシェア、次にカレコ、一番混んでいるのはタイムズと感じます! |
総合評価
『全国展開度』で選ぶなら、タイムズカーシェア! |
|
タイムズカーシェアなら、全国47都道府県展開中。『全国展開度』で選ぶなら、タイムズカーシェア! | |
![]() |
新型かつ上級クラスを安価に提供、『クルマの質』で選ぶなら、カレコ! |
|
C-HR、ハリアー、新型XV、新型プリウス、新型CX-5、新型アクセラ、新型フリード、ランドクルーザープラド、ヴォクシー、ヴェルファイアなどなど、新型かつワンランク上のクルマを提供中!『クルマの質』で選ぶなら、だんぜんカレコ! | |
![]() |
12時間以上のパック料金は、タイムズの約20%OFF!『コスパ』で選ぶなら、オリックスカーシェア! |
|
12時間以上のパック料金が、業界最安クラス! 『コスパ』で選ぶなら 断然、オリックスカーシェア! |
|
![]() |
3大カーシェア各社の比較詳細
タイムズ | カレコ | オリックス | |
初期費用 | 1,650円 (キャンペーン時無料) |
0円 | 1,000円 (キャンペーン時無料) |
月会費 (利用料金に充当可能) |
880円 (キャンペーン時2か月無料) |
980円 (キャンペーン時2か月無料) |
980円 (キャンペーン時2か月無料) |
ショート 料金 |
15分220円 (ガス代コミ) |
10分130円 (ガス代コミ) |
15分200円 |
最大6時間 | 4,290円 (ガス代コミ) |
3,800円 (ガス代コミ) |
3,500円 |
最大12時間 | 6,490円 | 5,300円 | 5,200円 |
最大24時間 | 8,690円 | 6,800円 | 6,700円 |
夜間パック(18-9時) | 2,640円 | 2,500円 | 2,500円(20-9時) |
距離料金 (タイムズ・カレコのショート・6時間利用を超える場合) |
16円/km | 16円/km | 16円/km |
会員数 | 965,924(*) | 73,592人(*) | 193,182人(*) |
ステーション数 | 10,459(*) | 1,662(*) | 1,564(*) |
車両数 | 20,985台(*) | 2,794台(*) | 2,703台(*) |
車種数 | 32車種 | 59車種 | 26車種 |
ステーション数の業界規模
※カーシェア業界31団体(*)中 |
第1位 | 第2位 | 第3位 |
都道府県 | 47都道府県 | 10都府県
東京都 |
19都府県 青森県
岩手県
宮城県
福島県
茨城県
東京都
神奈川県 千葉県 埼玉県 静岡県
愛知県
岐阜県 三重県 大阪府 兵庫県 京都府 滋賀県 奈良県 沖縄県 |
(*)データ引用:公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団 2018年5月
スポンサーリンク

